【映画・遠いところ・トークショー】
昨日は映画「遠いところ」を鑑賞してからのトークショーをさせていただきました。
私を呼んでいただき、ありがとうございました。





沖縄の貧困を描いたこの映画。と言っていいと思います。映画中はそういった表現はあまりありませんが、スタッフロール等で沖縄がかなり出てきますし、沖縄の方言が読み取れない部分もたくさんあります。
最悪の旦那さんとだんだん追い込まれていく女性のお話なんですけど、私はどうしても旦那さんがいわゆる「ダメ夫」とは見えなくて。
背景は描かれていないけど、映画が始まる前から旦那さんはどこかこわれている。世間一般のダメ夫とはちょっと違うかなと思ってみていました。
旦那さんと友達と職場と。
お互いの心はどこですれ違ってどこで交わうのか。
それとも真の意味では人の心を知るすべはないのか。
そんなことを感じる映画でした。
そして出てくる子供のことを考えると胸も苦しくなる映画。
本日8月8日は14:40~
8月9日、10日、11日、13日、14日、15日は10:00~
それぞれ見ることができますので、ご興味を持っていただいた方はぜひ見てください。
映画中に女性の服装にも注目。
映画「遠いところ」にちなんだ服装もしていて、トークショーでも語りませんでしたが、気が付いた方は多いはず。
ぜひそんなところも楽しみに見ていただけたら。
そしていろんなことを考えるきっかけになってくれたらうれしいです。