【大きくなる子どもたち】

昨日は朝の6時に息子がオープンキャンパスに出発。

お昼は娘が劇団APRICOTの最終練習へ。もうすぐ本番。

改めて振り返ると子どもたちと過ごせる時間はあっという間。矢のごとく過ぎ去っていきます。

子ども時代に感じていた親と過ごす時間の5倍くらい子どもたちと過ごす時間は短い。。ちょっと寂しい。もったいない。一日一日を大切に。

もう手がかかることもなく、しなければならない何かを教えるということもなくなり、あんまり言うことも聞きませんが、素直に自分の意見が言えるまっすぐな性格に育ってくれたと思います。

これからお金がかかる時期にはなりますが、心の芯の部分は確立されたかなと思いますので、これからどんなにつらいこととか挫折とか、騙されたりとか、いろんなことはあるでしょうが、時期が来れば立ち直って前に進んでいける、しなやかな人間になったんではないかなと思います。

これからは今まで以上に1人の個人として認め、家を一番の安心基地としながらも、旅立ちを支援できるような、自分で考えさせる幅を増やしていこうかなと。

子育てから子巣立ちへ。

いい人生を周りの皆さんと一緒に送ってもらいたいなと思います。

父親としての私の役割はだんだん終わっていきますが、今日は孫たちが東京から帰ってくる日☺

じじとしての役割はまだ残っているか(笑)

皆さん、今日もいい一日にしましょう!